これは、以前のYahooジオシティーズ・ゲストブックだったファイル(保存)です。
Yahoo!ジオシティーズ ゲストブック 戻る  

  2014年3月23日 (日) 18時21分32秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   moridesignoffice
[E-mail (省略可)] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[Comments /質問/感想/他] :    
 
[ マウス・ドラッグ ]

■jQuery Flot のバージョン 3種類(v. 06, 07, 08)
  ・総てに適応ブラウザー ver は、
   Firefox ver 11〜26, IE ver 11
   なお、IE 8 へは 制約あり(v.08 は不適)。
  ・jQuery ui との併用も可能。

■詳細は、下記「マウス・ドラッグ」参照
http://www.geocities.jp/moridesignoffice/zukei/drag_basic.html
 (イベントのタイミングチャート記述) 
 
  2014年2月8日 (土) 20時00分04秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   森設計企画
[E-mail (省略可)] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[Comments /質問/感想/他] :    
 
[トラス強度計算]
 moridesignoffice/Truss.html
 静定トラスの一般解法の表を
  各節点の変位を一般式から
  キングポスト・トラスについて
  計算結果値のに改訂済です。
     Dated 2014-2-8
  2014年1月26日 (日) 19時25分43秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   森設計企画
[E-mail (省略可)] :   moriodesignoffice@yahoo.co.jp
[Comments /質問/感想/他] :     
  
■当方の強度計算の検索
「構造力学・強度計算実践への一歩」のGoogleウェッブ検索
のキーワードは、以前は「強度計算」で良かったのですが、
最近は完全に末梢されています。従って、
 
下記いずれかをキーワードで使用下さい。
  「計算実践」「計算実践通販」
  「強度計算実践」「強度計算一歩」
  (なおランキングが1、2位共、当方のHPとなってます)
  
  
■通信販売
計算ソフトは、改訂しています。
 旧: Practicalp2.html−−−2007年作成
 新: Practicalp3.html−−−2013-12月改訂
 旧ページも参考に残しています。
 変更は、内容に可也あります。
 
■旧ソフトの方
ご希望の1項目を連絡頂きましたら無料配布します。
 
■問合わせ
当方「事務所案内」を利用下さい。
 
■メールアドレスは、迷惑対策にて変更したことが
ありましたが、今後 現行継続の予定です。
当方発信では適時、新規ドメインのを使用してます。
  
           2014-1-25 森設計企画
 
  2014年1月5日 (日) 20時39分59秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   moridesignoffice
[E-mail (省略可)] :   mail@moridesignoffice.com
[Comments /質問/感想/他] :     
  
[IE対応の為のHTMLソース作成の注意]
Windows8 (又は8.1) で画面が崩れないよう、
下記の改訂が必要。

 項目   Windows7 以前    Windows8 にも対応 
・2行改行  <br> <br>      → <pre></pre>
・左位置  style.left=数値; → style.left=数値+"px";
・jquery  [if IE]       → [if lte IE8]


なお、jqueryの実例として、
「四角形の作成と計算」のソース125行目参照。
  

  
  2013年10月18日 (金) 09時42分22秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   Mori design
[E-mail (省略可)] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[Comments /質問/感想/他] :    
 
 
[モーメント荷重]
■ホームページを追加しています
・連続梁のスパン上に作用
 http://www.geocities.jp/moridesignoffice/momentum.html
・連続梁の支点上に作用
 http://www.geocities.jp/moridesignoffice/momentum2.html
・単径間・不等断面梁(1スパン内に断面変化)
 http://www.geocities.jp/moridesignoffice/momentum6.html

■3モーメント法でのモーメント釣り合い式の留意点
  があります。 当方のHP に記載しています。
  「連続はり」の外部モーメント(イ)(ロ)


 
 
 
  2013年12月19日 (木) 12時06分00秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   
[E-mail (省略可)] :   
[Comments /質問/感想/他] :   構造力学・強度計算実践への一歩の全項目A〜Gを銀行振り込みにてダウンロードでお願いしたいのでが、どのように手続きをしたらよろしいでしょうか。
  2013年5月15日 (水) 08時59分15秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   Mori design
[E-mail (省略可)] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[Comments /質問/感想/他] :    
[モーメント荷重]

当方の「はり公式集」に片持ち自由端に作用
する場合の式と説明を追記しました。

 ・モーメント荷重: M = (bh^2)σ/6
 ・釣合い条件: M左端=M右端、抗力=0
 ・たわみ: δ=-L^2/(2EI)
      上方向にそり曲がる

http://www.geocities.jp/moridesignoffice/beamEq4.html


 
 
  2012年2月22日 (水) 20時38分18秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   Mori design
[E-mail (省略可)] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[Comments /質問/感想/他] :    


[有限要素法(FEM)による応力解析]

 ■ガウス積分値を節点応力値に割当てる方法についてのホームページ
  ・節点応力値の配置(大小順位)
  ・節点応力値(隣接との大小順位の図表)
  ・節点応力値の配置(その2:追加処理)


 ■上記方法を用いた場合の、ガウス積分4点求積と9点求積との
   比較についてのホームページ
  ・求積法の結果比較

 ■関連のホームページ
  ・FEM要約(四角形) ← ガウス積分の項目参照
  ・FEM計算画面(9点求積法)

 なお、当方での種々計算では下記の傾向があり、御照査下さい。
 ・全面分布荷重に対しては、4点求積で得られた応力値の並びで良い。
 ・一般には、要素数が少ない1000以下などでは、並び換えるのが良い。
 ・9点求積に、並び換え処理をした節点応力値は、4点求積より良い。
 
  2011年7月8日 (金) 15時13分30秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   K-KATOU
[E-mail (省略可)] :   
[Comments /質問/感想/他] :   真空ボックスの扉の強度
1250mm×1450mmの扉をSUS304で製作
周囲60mmはボックスのヘリで受け
内部を10pa程度の真空にしたときの扉強度計算方法
はどの用に出すのでしょうか
 
 
  2011年7月8日 (金) 23時00分05秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   Mori Design
[E-mail (省略可)] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[Comments /質問/感想/他] :     
K-KATOU さんへの解答
扉面は単純支持部を除けば、正味a=1.13m、b=1.33m
の全周単純支持。辺aはx方向に平行とします。
当方のHP「板の計算説明」での長方形板の係数は、
b/a ≒1.2 ではα=0.00564  β=0.0627 にて
中央の撓み及び応力が算出できます。
応力σは、下記6月29日のを参照。
なお、当方のソフトで精度な値としては、
α=0.00547 β=0.0611です。
扉に補強桟がある場合、その囲まれた部分で
周辺固定・単純支持で計算します。
  2011年6月29日 (水) 19時36分57秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   水摩堅一
[E-mail (省略可)] :   mizuma@shimoda-ecotech.co.jp
[Comments /質問/感想/他] :   平板の強度に関する質問です。宜しくお願いします。

4辺単純自由支持で集中荷重Pを受ける場合の応力係数
を知りたい。(撓み係数は書物で見つけた。)
板材料は鋼材(SS400orSUS304)です。
曲げ応力σ=6・k1・P/tΛ2=α・P/tΛ2の
k1又はα(長辺b/短辺aの変数)を教えて欲しい。
必要であれば、費用は見積書を添付して戴けたら、振込み致します。(銀行口座を指示願います。)
以上
 
 
  2011年6月30日 (木) 20時40分21秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   Mori Design
[E-mail (省略可)] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[Comments /質問/感想/他] :     
  
mizumaさんへの回答

正方形板a×a、周辺単純支持の場合、
(1)中央集中荷重Pの作用時: k1 = 0.29 ---@
  k1は収束性が悪く誤差があると思われる為、
  下記条件での検討も望ましいです。

(2)中央に部分荷重P (等分布荷重×荷重面積)
 ・荷重面 0.2a × 0.2a の時:k1=0.25 ---A
 ・荷重面 0.1a × 0.1a の時:k1=0.28 ---B
 ・荷重面 0.01a× 0.01a の時:k1=0.52 ---C
 ・荷重面 0 (零)の時:   k1 =∞(無限大)

なお、発生応力σは上記の係数k1 = M/P を用いて、
 σ= 6・M / t^2 = 6・k1・P / t^2

長辺a,短辺bについては、当方の板計算ソフトで
お願いします
  2010年6月7日 (月) 22時35分13秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   Mori Design
[E-mail (省略可)] :   morisujiemon@yahoo.co.jp
[Comments /質問/感想/他] :    
 
有限要素法を、下記の如くHPに説明を記載しています

2次元弾性解析:変位・応力、温度変化、表面分布荷重、慣性力
■三角形3節点要素:FEM-sum-3.html
 式の誘導説明、逆行列の公式、Greenの公式など
 全体剛性方程式の組立例(既知・未知に対する処理)

■四角形4節点要素:FEM-sum-4.html
 形状関数と媒介変数、ヤコビ行列、ガウス積分公式

■節点・応力値の配置(四角形要素):FEM-NodeStress.html
 積分点の応力値を並び換えて節点の応力に割り当てる
 ソースプログラムの記載、要素数に対する応力計算誤差の検証
 ・図表による説明:FEM-NodeStress-Draw.html
 
 
  2009年10月16日 (金) 00時24分57秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   Mori Design
[E-mail (省略可)] :   
[Comments /質問/感想/他] :     
  
■下記のページを追加しています。

 ・板の計算 (全辺固定)   ------- マトリックス解法
 ・板の計算 (3辺固定・1辺自由) -- マトリックス解法
 ・板の計算 (単級数) ----------- 複級数から変換後、数値計算

 内容は、「板の計算説明」の更に詳細として、たわみ・モーメントの計算方法、及び算出値とデータ収束についての記述です。
 
  2009年9月7日 (月) 17時53分22秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   Mori Design
[E-mail (省略可)] :   
[Comments /質問/感想/他] :    
 
■当方のホームページ
 総アクセスの現在累計 = 121,030

■お問い合わせ
 当方への迷惑メールも急増しました為、お問い合わせ
 がありましたら、恐れ入りますが、このゲストブック
 に記載お願いします。当方から返答のメールを致しま
 すので、宜しく願います。
  2009年4月25日 (土) 21時08分15秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   Mori Design
[E-mail (省略可)] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[Comments /質問/感想/他] :     
    
  
■Jscript の 実践例 「タイ名所地図」
 ( 下記3月21日 記述のHP )
  
    
 ・処理時間測定
   操作: 「タイ名所地図」の「距離チェック」→「動作テスト」
  
 ・実績例 (各ブラウザで上記操作の結果)
   
   Google Chrome (1.0)--- 4.1 sec
   Opera (9.64) -------- 4.2 sec
   Firefox (3.09) ------- 6.8 sec
   IE7 (7.06001) -------- 6.9 sec
   Lunascape (5.0.2) ---- 8.6 sec

   なお、使用パソコン: PCWT70W, CPU ( ADM Turion 64X2 )
  
   
   当方は、時間速度よりも、使い慣れた IE7 を使用しています。
   Firefox や Opera のエラーコンソールは、便利。
   Operaは、当方のパソコンには適合性の問題あり。
   
 皆様のはどうでしょうか、  
    
 
  2009年4月25日 (土) 21時05分50秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   Mori Design
[E-mail (省略可)] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[Comments /質問/感想/他] :     
  
 
■平板 強度計算
 くっく さん、ご意見通り、説明の記述を改訂しました。
 
 なお、エクセルでの計算について、
 ホームページでは簡単な級数解手法を記述してますが、
 もし固定支持となると、マトリックス解となります。
 この場合でも、エクセルで試行錯誤での計算可能かと思います。
 
 ありがとうございました。今後共、宜しく
  

 
  2009年4月23日 (木) 10時50分30秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   くっく
[E-mail (省略可)] :   
[Comments /質問/感想/他] :   始めまして、平板のたわみの級数解をチモシェンコの本などを元にしてエクセルにて計算しているものです。こちらのサイトを参考に見させていただいたところ
http://www.geocities.jp/moridesignoffice/plate.htmlの式の説明に誤りがあることがわかりました。
@5行目板の曲げ剛性t^2となっていますがt^3の間違い。
Aたわみwの計算式の最初aλ^4は(aλ)^4
Bたわみwの計算式の1項目分母(λ^2*m^2+n^2)は(λ^2*m^2+n^2)^2
C曲げモーメントMxの1項目分母(λ^2*m^2+n^2)は(λ^2*m^2+n^2)^2
D曲げモーメントMxの1項目分母(λ^2*m^2+n^2)は(λ^2*m^2+n^2)^2
E係数はαmnではなくてamn
製品のプログラムの式には間違いはないと思いますが念のために確認いただいたほうがいいと思います。か?
  2009年3月21日 (土) 12時22分32秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   Mori Design
[E-mail (省略可)] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[Comments /質問/感想/他] :     
  
   
■Jscript の 実践例 「タイ名所地図」
 
 URL:http://www.geocities.jp/moridesignoffice/Thai/ThaiMap.html
 
 配慮した箇所
 ・地図のマウスドラッグ、及び マーキング位置算出
 ・Windows IE機能の拡大レベルに対する 位置算出
 ・距離チェックにおける 数値入力・表示、経緯度計算
 ・Windowsの戻る/進む操作に対する scriptでの対応
 ・説明(一覧と個別)の表示を 2フレーム使用、消し出し可能
 ・名所の選択履歴一覧表 (同一名の選択は前回に含める)
  
 ・なお、動作テスト(距離チェック表の下)は、例えば8秒とか
  10秒以内ならOKと思われます。
  
  
■本サイトの総アクセスア回数 現在 11万 (114,180)
  
 
  2008年2月10日 (日) 16時51分13秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   Mori Design
[E-mail (省略可)] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[Comments /質問/感想/他] :     
  
■「断面特性の計算の基礎」を記述追加してます。

■本サイトの総アクセスアカウントが 50000
 を超えています。

    疑問等どのような事でも、ご質問下さい。
    お待ちしております。
  
  2007年11月10日 (土) 11時33分21秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   Mori Design Office
[E-mail (省略可)] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[Comments /質問/感想/他] :     
   
 ■本文に「 はり 公式 」を追加しています。
  
  ・内容:単径間の梁の公式集
      曲げモーメント・たわみ角度・たわみ
      (式の算出説明の計算式を付記)
  
  ・荷重:集中、等分布、三角分布、モーメント荷重
      (分布は部分荷重と満載荷重とを記述)
  
  ・左右端:自由・単純支持・固定
      (片持ち梁は左自由と右自由とを記述)
  
  
  2007年9月13日 (木) 10時16分18秒
[Your Name (又はニックネーム)] :   Mori Design Office
[E-mail (省略可)] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[Comments /質問/感想/他] :     
  
■HP本文の「連続はり」において、詳細説明の追加しました。
 ・集中荷重の積分でのディラックのデルタ関数
 ・曲げの公式での曲率の理論
 ・不静定の計算例での式計算
 ・3モーメントの式に関連の抗力とx点のモーメント
  
  2007年8月26日 (日) 16時08分55秒
[お名前 (又はニックネーム)] :   Mori Design Office
[メール・アドレス等(省略可)] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[質問/感想/他] :     
  
  ■CSVファイル作成方法
   「JScript説明」の付録[C]に記載しました。
  
  ■ウェブ検索
   Yahoo検索、およびGoogle検索共、当HPは
   「計算 実践」において 現在首位
   
   (下記8/20 の記述は解消にて感謝しております。)
  
  2007年8月18日 (土) 23時00分05秒
[お名前 (又はニックネーム)] :   Mori Design Office
[メール・アドレス等(省略可)] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[質問/感想/他] :     
  ■本文HPの「JScript説明」
   章[16]に getElementById関数(Ajax)の説明を追加しました。
   ・親子ウインドウ間のデータ転送の方法
   ・実サンプルが有りますので検証下さい。
  
  ■本サイトへの検索には、最近 Google で
   ・技術 計算実践     2,300,000件中 1,2 位
   ・計算実践 ソフト     1,700,000件中  2 位
   ・計算技術文 計算精度 2,000,000件中  3 位
   ・計算技術文 強度計算  500,000件中 1,2 位
   ・及び 7月15日に記述の検索項目
  
  2007年8月4日 (土) 02時36分17秒
[お名前 (又はニックネーム)] :   Mori Design Office
[メール・アドレス等(省略可)] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[質問/感想/他] :    
 
「トラス」の理論説明を記載しました。
「仮想仕事の原理」による解法も含んでます。

強度計算となる一般的な項目は、ほぼ網羅されたかと思いますが、実際には色々な場合があると思います。
  2007年7月31日 (火) 10時37分57秒
[お名前 (又はニックネーム)] :   Mori Design Office
[メール・アドレス (省略可)] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[意見/質問/その他] :     
 
   
■「梁計算に関する技術文」を記載しましたので、ご購読ください。
  
■構造力学の基礎理論、及びマトリックス解析についての式誘導の説明は、
  本サイトの特色としてます。
  
■皆様には、当サイトへの総訪問数が月当たり約2000に達し、ご愛好有難く
  思います。
  
    ---- ご意見、ご感想をお待ちしております。 ----
  2007年7月15日 (日) 10時07分59秒
[お名前 (又はニックネーム)] :   Mori Design Office
[メール・アドレス (省略可)] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[意見/質問/その他] :     
   
[購読者の方へ]
   
■本サイトは5月に開設し、現在の訪問者の総アクセスアカウントが4500を超えました。
■本サイトへの検索は
 「Google」で、
   構造力学 強度計算
   強度計算 構造力学
   強度計算 実践
   強度計算 Java
   強度計算 一歩
  の5つ検索に関し、現在、順位トップとなっています。  
■通販価格は、JScript説明との絡みを配慮し、再設定しました。
■ここのゲストブックもご利用頂けましたら、更にお役に立てるかと存じます。
  
なお、本日は台風4号が勢力を弱めつつも、被害が発生しているとの報道です。お悔やみ申し上げます。
   
  2007年7月6日 (金) 17時25分25秒
[お名前] :   Mori Design Office
[貴方URL] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[コメント] :     
  
 [アクセスの総合カウント]
   現在4000強 (検索元の殆どがGoogle)
  
 ・改定:
    軸ねじれ(3)の(c)の(イ)

    販売価格の改定
         
  2007年6月19日 (火) 19時43分55秒
[お名前] :   Mori Design Office
[貴方URL] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[コメント] :     
  本サイトは先月連休に開設し、アクセスの総合カウントが、本日、3000を越えましたので、御礼申し上げます。
  
  本サイトへの検索アクセスは、
    エンジン: Google  または  Live Search にて
    検索  : 構造力学 強度計算
     または、 強度計算 java
     または、 強度計算 実践
  です。
  2007年6月9日 (土) 10時23分56秒
[お名前] :   Mori Design Office
[貴方URL] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[コメント] :    
 [改定]
 
  2007-5-27 「連続はり」式GH
  2007-6-04 「軸ねじり」の(2)項のトルク算出式
  2007-6-09 「連続はり」両端固定
  2007年6月4日 (月) 11時36分20秒
[お名前] :   Mori Design Office
[貴方URL] :   moridesignoffice@yahoo.co.jp
[コメント] :   ・有難う御座います。
 総合のアクセス・カウンタが 2000 となりました。
・現在のところ、殆どが「技術の森」
 http://mori.nc-net.or.jp/EokpControl?&event=TE0001 
 からの御訪問客 です。
・強度計算・理論のキーポイント内容は、当サイトで
 皆様方にご購読出来るようにと考えております。
 アドバイスを願いします。
  
▲このページのトップ 戻る  

Yahoo!ジオシティーズ