平板の強度計算(2011-02-25 お問合わせの回答)

 境界条件が固定の平板の上面に、任意点に集中荷重が作用する場合
 に対し、当方のソフトは対応していませんが、当方のソフトを用い
 て、下記の概算を行う方法があります。

 (a)固定板に集中荷重Pが 板中央に作用する場合は、 各点の撓みδ
   及び 各点の曲げモーメントMを計算できる。その最大値は、
    例えば、正方形板、ν=0.3で
      δ= 0.00560・W・a^2/D (荷重点の直下で)
      M = -0.1257・P     (固定辺の中央で)

 (b)固定板に集中荷重Pの荷重点が 板の幅L端LからL/3にある場合が、
   曲げモーメントがほぼ最大であり、この概算値は、
    例えば、正方形板、ν=0.3で
      M ≒ -0.16・P      (固定辺の中央で)

  (c)強度計算安全サイドの値として、境界条件を全周固定の代わりに、
   2辺が単純支持、他2辺を固定とする事が出来る。荷重を微小面
   への載荷重(部分荷重)として、任意の載荷点に対し各点のδ,Mを
   計算できる。
    例えば、上記(1)に対比して、板中央荷重点の値は
      δ= 0.00702・W・a^2/D  (1)に対し25%増し
      M = -0.163・P        (1)に対し30%増し
      なお、板固定辺に近い点ほど条件が(1)に近くなるので
      値の差が小さくなるはずである。

  (d)固定板に集中荷重Pの荷重点が 板の端、即ち矩形の辺にある場合、
   δ,M 共、全面で零である。荷重点が任意位置に対するδ,M は、
   上記(a)(b)とより比例計算にて概算算出できる。


  上記(b)の説明

  (1)梁の計算では、曲げモーメントが最大となる、集中荷重の位置は、
   全長さの1/3の位置となっている。即ち a=L/3, b=2L/3 として
     M = PL^3/a/b^2 = 4PL/27 であり、a=b での M = PL/8 の1.18倍
   となっている。
 (2)板の計算でも、曲げモーメントが最大となる、集中荷重の位置は、
   全長さの1/3の位置近辺と仮定する。
  (3)固定板に等分布荷重が作用する場合の曲げモーメント値は、計算
   することができる。M = -0.0513・p・a^2 = -0.0513W (但しν=0.3)
 (4)固定板に三角分布荷重が作用する場合の曲げモーメントの最大値
   を、モーメントの係数表(ポアソン比ν=0.3とする場合)で 計算
   することができる。尚、荷重の重心位置は、L/3 となっている。
   正方形板の場合 M = -0.0334・p・a^2 = -0.0668・W
  (5)上記(4)と(5)を比較し、分布荷重での曲げモーメントは、荷重の
   重心位置 L/3 のは重心位置 L/2 の場合の 0.0668/0.0513 =1.3 倍
   となっている。
 (6)従って、上記(6)を用いて、任意位置の集中荷重に対する、曲げ
   モーメント値を概算推定することができる。
   0.1257x1.3 = 0.1634≒0.16 なので 板幅Lに対し 端より L/3 位置
   に作用する集中荷重Pによる固定辺中央に発生する曲げモーメントは
   正方形板で M ≒ -0.16・P となる。
   長方形板、任意のポアソン比に対しても同様に算出できます。
   注、板計算での曲げモーメントの単位は、荷重と同じです。


■三角分布荷重を受ける周辺固定板の たわみ 及び モーメント 
 条件:ポアソン比 ν= 0.3
 b/a    0.5        2/3        1.0       1.5       ∞
 α     0.000080   0.000217   0.00063   0.00110   0.00130 
 β1    0.00198    0.00451    0.0115    0.0184    0.0208
 β2    0.00515    0.00817    0.0115    0.0102    0.0063
 γ1   -0.0115    -0.0187    -0.0334   -0.0462   -0.0500
 γ2   -0.0028    -0.0066    -0.0179   -0.0295   -0.0333
 γ3   -0.0104    -0.0168    -0.0257   -0.0285      ----
但し、各係数
   α =δ・D / (poa4) at @ x=y=0
   β1 = M x / (poa2) at @ x=y=0
   β2 = M y / (poa2) at @ x=y=0
   γ1 = M x / (poa2) at Ax=a/2, y=0
   γ2 = M x / (poa2) at Bx=-a/2, y=0
   γ3 = M y / (poa2) at Cx=0, y=±b/2

   ここに、M=モーメント[kgf]、δ=たわみ[mm]
     D=板の曲げ剛性[kgf・mm] po=分布荷重[kgf/mm2]
                     2011-02-26 Mori Design Office                       moridesign2010@yahoo.co.jp