|
■表示画面の改訂(rev.2013-10-20) (1)表示画面に於ける赤丸印の位置の改訂 改訂前:赤丸字にidを付けてマーキングをする項目に移動、その項目が不適な場合 そのidを用いて赤丸字を×字に入替える。 (例えば)
<SCRIPT LANGUAGE='JavaScript'>部
document.getElementById("M1").style.left= x1 + "px";
document.getElementById("M1").innerHTML = "×";
<body>部
<span ID='M1' style='POSITION:absolute;color:red'>●</span>
改訂後:赤丸字を移動させていた各項目にidを付けて、各項目毎に ・, ●, × の印を入替える。 (例えば)
<SCRIPT LANGUAGE='JavaScript'>部
document.getElementById("c1").innerHTML = "<span style='color:red'>●</span>";
document.getElementById("c2").innerHTML = "<span style='color:red'>×</span>";
<body>部
<span id='c1'>・</span>長方形:幅×横・・・・・・
<span id='c2'>・</span>円筒 外
・・・・・・
(2)指数表示の追加表示数値が1000000を超える場合、指数表示に改訂。
function sisuu(x){//1e6を超えると4ケタ指数表示、9文字数で表示 (added 2013-10-29)
var n,y,a,b;
n = 100000;//注、下記(i+2)は n=1 では (i-1)にする
if(x>1e6){
for (i=1;i<22;i++){
n = n*10;
if(x/n<1){y = Math.round(x/n*10000)/1000+"・10"+(i+4)+"";
break;}
}
}
else{y = Math.round(x);}
return y;
}
■画面構成のプログラム部の説明![]() |